学会誌・論文集 トップへ

●空気調和・衛生工学 第90巻 総目次
2016年1号(1月発行)から12号(12月発行)に掲載された記事のタイトルをまとめました。
掲載月をクリックすると、その月の学会誌目次がご覧頂けます。

|| [特集] || [報文][異見のページ] ||
|| [講座][私の回顧録][伝承] || [海外文献紹介][外国雑誌主要文献題目] ||
|| [技術報告] || [竣工設備概要データシート] || [委員会報告][その他] ||


[特集]
タイトル 筆 者 掲載月 ページ
●先端医療・医薬関連の建築設備 最前線
医療関連感染症を制御する建築・設備の考え方 堀 賢 2 79
行政の取組み
個別化医療の推進と再生医療の産業化に向けて
西村秀隆 2 85
医療・医薬関連の建築設備技術
1.先端医療・医薬施設の建築設備 
(1)最新の無菌製剤工場における空調設備の実例 手島 徹 2 93
(2)再生医療施設の最新実例 佐野之泰 2 101
2.室圧管理・封じ込め技術 
(1)ヒュームフード(ドラフトチャンバ)向け給排気管理システム 青山剛士 2 107
(2)再生医療の細胞培養施設の気流改善技術 中岡将士 2 113
(3)次世代医薬施設における交差汚染防止のための室圧安定化技術 古川 悠・篠原拓真・山口太朗 2 117
(4)高速変風量制御システムの省エネルギー効果 松田 喬 2 121
(5)二重封じ込め気流装置を使った細胞操作時の安全・無菌担保の提案 小川直樹・大塚陽介・後藤 浩・平沢真也・畠 賢一郎・森 由紀夫・杉浦 誠 2 127
(6)高活性医薬品取扱施設での粒子状ハザード物質の封じ込め性能評価 齊藤 智 2 133
●高齢者施設
高齢者向け医療と介護の概要 松浦正悟 3 175
高齢者向け施設の基準 橘 智雄 3 183
高齢者向け施設の建築上の特徴と基準 橘 智雄 3 189
高齢者向け施設の設備的配慮 境野健太郎 3 195
高齢者施設における運営関係者から見た建築設備についての考察 川井幹夫 3 203
●ZEB化に欠かせない空調負荷低減技術
新たな熱的快適性のあり方 中野淳太 5 329
外皮負荷低減技術の最新動向 水野高伸・伊藤浩士 5 335
躯体蓄熱による環境負荷低減 近本智行 5 345
シンクライアントを用いた内部負荷削減とその空調への影響 三野洋介 5 353
自然採光の活用とヒューマンファクタを利用した照明負荷削減手法 伊藤 剛・平井大介・間瀬亮平・福田裕行 5 359
照明設備による負荷低減(固体光源の省エネルギー性と快適性と省エネルギーを両立する照明手法) 戸田直宏 5 369
ZEBを実現した空調システムの実例 梶山隆史・田中拓也 5 375
再生可能エネルギーを活用したZEB化改修事例 塩谷正樹 5 383
●大規模熱源リニューアル
大規模熱源システム―地域冷暖房―の現況と動向 村上公哉 8 665
官・民共同で地域全体の高度防災化をめざしたBCP対応エネルギー供給システムの構築 松本外左 8 675
京都駅ビルの熱源・空調設備改修計画 野恭輔 8 679
クリスタルタワーの熱源・空調リニュ―アル 粕谷 敦・古寺典彦・中川浩明 8 687
熱融通,部分更新による熱源リニューアル事例 小林陽一・福谷 周・榎本丈二 8 695
JA長野県ビルにおける省エネルギー改修 渡邉 崇・西川雅弥 8 703
●宿泊施設のニーズと動向 2020年に向けて
我が国の宿泊施設の動向 大野正人 9 749
多様化する宿泊施設の将来 大野正人 9 757
宿泊施設の運営と施設計画 矢野 直 9 765
宿泊施設の空調設備 植田誠人 9 775
宿泊施設の衛生設備 村田博道・杉野勝明 9 785
自然環境と共存するリゾートホテルの計画事例 小川健次 9 795
星のや東京 前田英邦 9 801
ヒートアイランド抑制を考慮した都市型ホテル 太田昭彦・中村信治 9 805
●いきものにとっての快適環境を考える
動物園のクリマデザイン
札幌市円山動物園を事例として
斉藤雅也 11 935
飼育動物の福祉・健康と快適環境 竹村勇司 11 943
光環境が魚類の体色と成長に及ぼす効果 高橋明義・水澤寛太・古藤澄久・安藤 忠 11 953
クラゲの快適環境形成への取組み―鶴岡市立加茂水族館― 栫 弘之 11 961
回遊性魚類の飼育環境と設備〜葛西臨海水族園のマグロ類を例に〜 錦織一臣・清水高志 11 965
最新水族館にみる施工例(1)仙台うみの杜水族館 藤村洋人 11 973
最新水族館にみる施工例(2)すみだ水族館 小畠忠久・加藤尚行 11 979
ガラスドーム植物園の実例―シンガポールGardens by the Bay 倉田健二 11 987
●年報特集号
 “空気調和・衛生工学会平成28年 年報特集号”発刊に際して 学会誌委員会年鑑・年報検討小委員会主査 河野仁志 12 1021
平成28年技術動向
1.環境
1.1 建築物省エネ法の概要 国土交通省住宅局住宅生産課
建築環境企画室
12 1022
1.2 環境・防災配慮型次世代オフィスの性能検証 梅田裕之 12 1028
1.3 RCFの概要と特定化学物質障害予防規則(特化則)改正に関しての対応 岩田耕治 12 1032
2.エネルギー
2.1 ZEBロードマップの解説 濱中郁生 12 1037
2.2 ダイキン工業新研究所(テクノロジー・イノベーションセンター)におけるZEB実現に向けた取組み 松井伸樹・西村忠史・成川嘉則・中山 浩・花田卓弥 12 1041
2.3 既存建物のZEB実現に向けた改修事例 塩谷正樹 12 1050
3.設備システム・機材
3.1 数値シミュレーション三次元可視化システム 福森幹太 12 1055
3.2 液冷空調システム 近藤武士 12 1057
3.3 実測およびCFD解析によるオイルミスト対策検討技術 三國恒文 12 1062
3.4 新型放射パネル 山北 聡 12 1065
3.5 パブリック・コンパクト便器(フラッシュタンク式) 永冨洋文 12 1067
3.6 デスク組込み型パーソナル空調システム 羽鳥大輔 12 1070
3.7 照明・空調一体型ユニット(設備一体型ユニット) 山田正也 12 1073
3.8 空調配管用高性能ポリエチレン管 大道康之 12 1076
3.9 空気感染リスクを低減する空調換気システム 森本正一 12 1080
3.10 浸水防止ダンパ 保坂 司 12 1082
4.施工技術
4.1 BIMライブラリーコンソーシアムの活動内容 寺本英治・山中 隆 12 1085
4.2 サイホン排水システム 桜田秋能 12 1090
4.3 保温・外装材施工のプレハブ化工法 伊良 崇 12 1093
5.維持・管理
5.1 建築設備調査・診断仕様書(配管編)”の解説 加藤 豊 12 1097
5.2 人工知能を用いた設備管理システム(BEMS) 米澤 仁・岡本英之・入部真武・清水昭浩・柴田克彦 12 1099
5.3 漏えい事故防止に向けた塩ビ配管劣化診断 新子 忠 12 1103
6.情報・コンピュータ利用
6.1 ホーム・ビルオートメーションの国際標準KNX 新谷隆之 12 1107
6.2 ウェアラブル端末を利用した建築施工管理と設備保守点検 池端裕之 12 1111
平成28年本部および支部活動報告   12 1117
このページの先頭に戻る