学会誌・論文集 トップへ

●空気調和・衛生工学 第87巻 総目次
2013年1号(1月発行)から12号(12月発行)に掲載された記事のタイトルをまとめました。
掲載月をクリックすると、その月の学会誌目次がご覧頂けます。

|| [特集] || [報文][読者サロン[インタビュー][伝承][異見のページ] ||
|| [講座] || [海外文献紹介][外国雑誌主要文献題目] ||
|| [技術報告] || [竣工設備概要データシート] || [委員会報告][その他] ||


[特集]
タイトル 筆 者 掲載月 ページ
●エネルギーハーベストの世界
エネルギーハーベスティングへの期待 鈴木雄二 2 79
エネルギーハーベスティング技術の建物設備への応用例 竹内敬治 2 83
スマートオフィスにおけるパーソナル照明制御への取組み 金 政秀・望月悦子・
飯田浩一・田代博一
2 89
空調設備の振動発電利用に関する研究事例 井上竜太 2 101
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)実用化に向けた異業種コラボによる“スマート化”への取組み 森 一紘 2 109
エネルギーハーベスティングを用いたワイヤレスセンサネットワーク 中寺和哉 2 119
●腐食と水質
腐食と水質の関係 村田和也 3 161
水質分析項目と分析技術 今井智康 3 169
日本の水質・世界の水質 小倉和美 3 175
炭酸塩平衡と炭素鋼の腐食 細谷 清 3 179
亜鉛めっき鋼管の腐食と水質 松川安樹 3 185
銅の腐食と水質 中島博志 3 189
銅合金の腐食と水質 田中大輔 3 199
ステンレス鋼の腐食と水質 明石正恒 3 205
異種金属接触腐食と水質 山手利博 3 211
水質とスケール障害 縣 邦雄 3 221
●世界の環境指標・ツール
建物の環境性能評価と地球環境問題 村上周三 5 325
日本の建築環境総合性能評価システムCASBEE 伊香賀俊治 5 331
米国LEED の概要と最新動向 伊藤阿美 5 337
英国BREEAM:環境性能評価手法のパイオニア 横尾昇剛 5 343
韓国:親環境建築物認証制度 成 旻起 5 349
中華人民共和国の緑色建築評価ツールと評価ランクの発展 朱 穎心・宋 凌 5 357
シンガポール,オーストラリアにおける建築環境評価制度と普及への課題 大村紋子・板倉大輔 5 363
●省エネルギーのための外気利用
外気利用による省エネルギーへの期待 山中俊夫 8 659
外気冷房による省エネルギー設計と効果検証 小林伸和 8 669
自然換気による実建物の低環境負荷設計と室内環境事例 水出喜太郎 8 675
外気利用とパーソナル空調 柳井 崇 8 683
フリークーリングによる省エネルギー効果 岡 建雄 8 691
外気中のPM2.5,VOC,花粉などの汚染実態 湯 懐鵬・藤田俊雄 8 699
●節水型社会と給排水設備
節水と省エネルギー・省CO2 坂上恭助 9 751
節水器具の歴史と変遷 柴田信次・米丸あゆみ・勝力啓示 9 757
近年の集合住宅における給水人口の変化と使用水量
(UR 賃貸住宅の場合)
小寺定典 9 767
オフィスビルのライフスタイルの変化 結城晶博 9 777
節水型社会に対応した設備設計 片山一憲 9 783
建築物における水消費量の変化と設計基準
−過去・現在・今後について−
村川三郎 9 789
●空気の移動を制御する
室圧制御の歴史・事始め 布施正人 11 911
産業空調編
( 1 )製薬工場の室圧制御(その1)高安定性微差圧制御システム 今津悟史 11 915
( 2 )製薬工場の室圧制御(その2)外乱への対策技術 山口太朗・三浦裕一 11 923
( 3 )製薬工場の室圧制御(その3)室圧制御システム 橋上勘十・小吹尚也 11 929
( 4 )実験動物施設の風量・室圧制御 石原正也 11 937
ビル空調編
( 1 )事務所ビルの空調換気システム 佐々木真人 11 945
( 2 )業務用ちゅう房の換気・空調システム 荻田俊輔 11 951
( 3 )加圧防排煙システム 土屋伸一 11 959
特殊用途編
( 1 )自動車用高地環境室 佐古俊晴 11 965
( 2 )航空機の与圧・空調システム 阿部泰典 11 971
( 3 )宇宙ステーションの与圧システムにおける大気制御 青木伊知郎 11 977
●年報特集号
“空気調和・衛生工学会平成25年度年報特集号”発刊に際して 学会誌委員会年鑑・年報検討小委員会主査佐藤秀幸 12 1007
平成25年技術動向
1.環境
1.1非住宅建築物の省エネルギー基準の改正 宮田征門 12 1008
1.2光環境と空調 佐藤 茂 12 1013
1.3PM2.5対策 大谷吉生 12 1017
2.エネルギー
2.1YSCP 全体概要とCEMS の役割 飯野 穣 12 1019
2.2デマンドレスポンス実証実験事例紹介 村田圭介・砂賀浩之 12 1024
2.3集合住宅における住戸間での熱・電力融通によるエネルギーの最適利用事例の紹介 榎本奈津子 12 1031
3.設備システム・機材
3.1設備システム   12  
3.1.1二酸化塩素ガス殺菌消毒システム(ホルマリン代替殺菌法) 佐藤克己 12 1036
3.1.2ケミカルハザード対応クリーンルーム 岸野 豊 12 1038
3.2機材   12  
3.2.1循環式加熱ヒートポンプ 堀 将人 12 1040
3.2.2二重効用世界最高効率吸収冷温水機 山本和則 12 1043
3.2.3HFC R 32 冷媒エアコン 矢嶋龍三郎 12 1046
3.2.4EC モータ 柳田力也 12 1049
3.2.5建築設備配管用テーパ転造ねじの適用 竹岡克司 12 1051
3.2.6防食型排水鋼管用可とう継手 野島真二 12 1053
4.施工技術
4.1冷媒配管接合方法の開発 近藤員宗・入部真武 12 1058
4.2建築設備の耐震設計施工法の概要 平山昌宏 12 1061
4.3設備工事におけるBIM 取組み事例 莅戸和之 12 1068
4.4設備工事におけるICT 活用事例 酒本晋太郎 12 1076
5.情報・コンピュータ
5.1ライフサイクルを通した設備の運転制御,エネルギー利用,更新判断のトータルシステム 友田 衛・山田哲司 12 1083
5.2設備配管腐食・劣化事例に関する調査方法および対策マニュアル(案) 山下幸司・岡部優志 12 1086
6.情報・コンピュータ利用
6.1BIM と連携した熱負荷計算システム 相賀 洋 12 1092
6.2熱源最適制御システム 正田睦生 12 1094
6.3 920MHz帯マルチホップネットワーク技術を用いたエネルギーマネジメントシステム 長田智彦・橋爪 洋 12 1096
平成25年業界動向   12 1101
平成25年度大会概要   12 1107
平成25年本部および支部活動報告   12 1137
このページの先頭に戻る