令和元年度受賞業績のお知らせ |
学術論文部門
□地域エネルギーシステムの最適化における学習的探索手法と機械学習の複合アルゴリズムの開発
第1報―蓄熱槽を含む地域冷暖房システムにおける最適運用計画決定手法(№241)
第2報―建物間熱融通システムの運用最適化における強化学習との比較 (№254)
・池田 伸太郎 東京理科大学
・大岡 龍三 東京大学
□縦型氷蓄熱槽における空調二次側還水とハーベストアイスの直接熱交換プロセスに関する研究(№252)
・南雲 祐輝 一般財団法人ベターリビング
・射場本 忠彦 東京電機大学
・百田 真史 東京電機大学
□設備システムの省エネルギー化が不動産価値に与える影響の定量的評価方法に関する研究
第2報―省エネ投資リスク評価のための確率的気象モデルの開発 (№221)
第3報―省エネ投資リスク評価のための確率的執務者行動モデルの開発 (№240)
第4報―テナント属性の確率モデルの開発 (№253)
第5報―モンテカルロ法を用いた省エネ投資リスクの定量化と評価方法 (№255)
・富樫 英介 工学院大学
技術論文部門
□天井放射空調システムを導入したオフィス空間における人体放熱特性の数値解析(№254)
・森 赳文 ㈱松田平田設計
・白石 靖幸 北九州市立大学
論説報文部門
□特集 次世代を担う若手・中堅が考える給排水衛生設備の現在と未来
ゼロ・ウォータービルと環境配慮に関する最近の動向(学会誌第92巻9月号)
・長谷川 巌 ㈱日建設計