令和5年度空気調和・衛生工学会大会(福井)

優秀講演奨励賞 表彰者・表彰論文

学術事業委員会

 優秀講演奨励賞は、20代~30代の若手研究者・技術者を対象とする賞で、大会の終了後、令和5年10月10日の学術事業委員会において選考が行われた。680編の講演論文の中から、参加者の推薦票をもとに、次の18名が最終候補者として選考され、令和5年10月27日の理事会にて受賞者として承認された。

  以下選考結果

・Aya ESSA(大阪大学・学)
 A Study on a Novel Portable Cooling Unit with Air Purification for Displacement Ventilation (Part4) Application for Occupied Zone Air Quality Enhancement in Large Lecture Room

・有賀 瑞稀(東京理科大学・学)
 業務用厨房における排気捕集率を対象としたCFD解析モデル構築に関する研究 (第1報)実験詳細と鍋底面及び側面の流入熱量比の検討

・井澤 哲美(三菱電機・正)
 RPAツールを活用した空調計装システムの入出力試験自動化方式の評価

・伊藤 理紗(名古屋大学・学)
 日射遮蔽ルーバーを用いた可変型太陽光発電システムの性能検証-垂直ルーバーと水平ルーバーの比較

・江藤 優太(北海道大学・学)
 オフィスビルのZEB化に向けた熱源・空調設備の設計に関するアンケート調査

・兒玉 花朋(早稲田大学・学)
 Active Plant Systemの培地が室内の温熱環境および室内空気質に与える影響

・小林 香菜子(慶應義塾大学・学)
 夏季の高い室温と色温度・照度が時間帯で変動する照明が執務者に及ぼす影響に関する被験者実験

・下山 千明(早稲田大学・学)
 環境改善手法としての擬似窓が室内評価および作業成績に与える影響

・蔣 子韜(大阪大学・学)
 複数開口を有する室を対象とした風の乱れによる換気効果に関する研究 (その22)粒子流跡線分析による片側二開口換気における気流特性の検討

・高橋 雄太(久米設計・正)
 脱炭素社会の構築と都市型防災庁舎の性能に関する研究 (第1報)計画概要と設備計画

・竹内 珠里花(信州大学・学)
 全館輻射冷暖房システムを導入した住宅の設計手法に関する研究(第4報)夏期における最適な運転条件の検討及びエアコンの運転実態把握

・中竹 雪乃(慶應義塾大学・学)
 空調・照明の複合制御が執務者の生理・心理量と知的生産性に及ぼす影響に関する被験者実験

・仲野 潤平(早稲田大学・学)
 寝室内温熱環境と換気性状が主観的および客観的な睡眠の質に与える影響

・西山 陽歌(東北大学・学)
 振動式質量測定器を用いた通電式デシカント空調用除湿媒体の水蒸気吸脱着量と吸脱着速度の測定及び評価

・原崎 ひかり(早稲田大学・学)
 住宅性能と居住者の多様性を考慮した冬季の電力不足に備える節電メニューの提案

・細井 美奈(明治大学・学)
 リゾートホテルの給水給湯負荷に関する実態調査および厨房の水湯使用実態に応じた動的給水給湯負荷算定法の精度検証

・松山 拓実(東京都立大学・学)
 窓際空間快適化のための眺望優先ブラインドとエアフローウィンドウ併用窓システムの開発(第4報)モーショントラッキングデータと室内快適性・知的生産性との分析

・李 彦(東京理科大学・学)
 人工飛沫を用いた空気清浄機の換気効率測定法に関する研究

以上