令和4年度は、現地による対面方式を原則とし、十分な感染予防対策を施して開催いたします。
さらに、オンラインを活用する新しい開催方法の検討を行った結果、現地で実施する講演を、現地でもオンラインでも聴講できるハイブリット方式にて実施いたします。
今後は、利便性と有用性をより高いものにしていくため、最新情報をこのホームページにて更新いたしますので、随時ご確認をお願い致します。 なお、今後の新型コロナウイルス感染症による影響等を鑑みて、開催方法の変更の可能性がございます。
会員の皆様の積極的な参加をお願いいたします。
原則現地にて、Zoomウェビナーを利用した講演を行う。
②神戸市バス (阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から)36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大本部工学部前」下車
・学術講演論文における発表者には,登録費と併せて参加費のご請求を行いますので、参加申込の必要はございません。 ・学術講演論文において連名者登録のみの方には,別途メールにて参加希望のご案内をいたします。 ・事前参加申込とは,Webにて8月26日(金)までに参加申込が完了した方に限ります。以降の申込は全て当日参加申込の価格となりますのでご注意ください。 ・参加申込をされた方には講演論文集収録のDVD-ROMが配布されます。 ・事前参加申込された方は,開催前までにDVD-ROMおよび参加証を送付します。 ・事前申込の締め切りを過ぎた申込につきましては、郵送の場合,開催日までにお手元に届かない可能性がございます。 ・当日会場でも参加申込可能です(現金払いのみ)。当日申込の場合は、現地にて参加証とDVD-ROMをお渡しします。 ・参加証は,会期中必ず携行願います。
期 間 令和4年9月14日(水)午後~16日(金)午前 会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟)1階 学生 ホール(Studio one) 規 模 企業向け20コマ,大学研究室向け20コマ(予定)
日 時 令和4年9月14日(水) 16時~17時30分 会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟) 5階 LR501 題 目 『富岳』による新型コロナ感染リスク評価のデジタルトランスフォーメーションとウイズコロナ時代の室内環境デザイン 講 師 坪倉 誠 氏(神戸大学大学院システム情報学研究科 計算科学専攻 教授/独立行政法人理化学研究所 計算科学研究センター チームリーダー)開催方式 現地による対面開催およびZoomのWebinarを利用したリアルタイム配信
日 時 令和4年9月14日(水) 18時30分~20時30分 会 場 ANAクラウンプラザホテル神戸 10階The Ballroom(神戸市中央区北野町1丁目) 会 費 8,000円(税込) 定 員 150名 申込方法 当日,講演会会場および交流会会場にて受け付けます。
日 時 令和4年9月13日(火)13時~18時30分 見学先 SINKO AIR DESIGN STUDIOおよび聴竹居 定 員 45名 参加費 3,000円
令和4年度は、現地による対面方式を原則とし、十分な感染予防対策を施して開催いたします。
さらに、オンラインを活用する新しい開催方法の検討を行った結果、現地で実施する講演を、現地でもオンラインでも聴講できるハイブリット方式にて実施いたします。
今後は、利便性と有用性をより高いものにしていくため、最新情報をこのホームページにて更新いたしますので、随時ご確認をお願い致します。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症による影響等を鑑みて、開催方法の変更の可能性がございます。
会員の皆様の積極的な参加をお願いいたします。
開催概要
ワークショップ
公開講演会
+
視聴者
原則現地にて、Zoomウェビナーを利用した講演を行う。
対面でもオンラインでも参加が可(ハイブリット)として双方向の講演会の実施インターナショナルセッション
委員会中間報告
司会・副司会者
(講演10分、質疑5分の計15分)
司会・副司会者
(学会賞論文賞は講演のみ15分、学会賞技術賞および特別賞は講演のみ20分)
主 催
開催日
会 場
(神戸市灘区六甲台町1-1)
神戸大学ホームページ https://www.kobe-u.ac.jp/
アクセス
②神戸市バス (阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から)36系統 鶴甲団地行、鶴甲2丁目止まり行き乗車 → 「神大本部工学部前」下車
参加費
・学術講演論文における発表者には,登録費と併せて参加費のご請求を行いますので、参加申込の必要はございません。
・学術講演論文において連名者登録のみの方には,別途メールにて参加希望のご案内をいたします。
・事前参加申込とは,Webにて8月26日(金)までに参加申込が完了した方に限ります。以降の申込は全て当日参加申込の価格となりますのでご注意ください。
・参加申込をされた方には講演論文集収録のDVD-ROMが配布されます。
・事前参加申込された方は,開催前までにDVD-ROMおよび参加証を送付します。
・事前申込の締め切りを過ぎた申込につきましては、郵送の場合,開催日までにお手元に届かない可能性がございます。
・当日会場でも参加申込可能です(現金払いのみ)。当日申込の場合は、現地にて参加証とDVD-ROMをお渡しします。
・参加証は,会期中必ず携行願います。
参加申し込み
https://www.gakkai-web.net/shasej/reg/index.html
講演論文集(冊子版)
<大会学術講演論文集冊子版について>
プログラム
https://www.gakkai-web.net/shasej/22pro/index.html
優秀講演奨励賞
技術展示会
期 間 令和4年9月14日(水)午後~16日(金)午前
会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟)1階 学生 ホール(Studio one)
規 模 企業向け20コマ,大学研究室向け20コマ(予定)
公開講演会
日 時 令和4年9月14日(水) 16時~17時30分
会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟) 5階 LR501
題 目 『富岳』による新型コロナ感染リスク評価のデジタルトランスフォーメーションとウイズコロナ時代の室内環境デザイン
講 師 坪倉 誠 氏(神戸大学大学院システム情報学研究科 計算科学専攻 教授/独立行政法人理化学研究所 計算科学研究センター チームリーダー)
開催方式 現地による対面開催およびZoomのWebinarを利用したリアルタイム配信
交流会
日 時 令和4年9月14日(水) 18時30分~20時30分
会 場 ANAクラウンプラザホテル神戸 10階The Ballroom(神戸市中央区北野町1丁目)
会 費 8,000円(税込)
定 員 150名
申込方法 当日,講演会会場および交流会会場にて受け付けます。
テクニカルツアー
日 時 令和4年9月13日(火)13時~18時30分
見学先 SINKO AIR DESIGN STUDIOおよび聴竹居
定 員 45名
参加費 3,000円
ワークショップ
日 時 令和4年9月14日(水) 9時50分~15時50分
会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟)5階 LR501
開催方式 現地による対面開催およびZoomのWebinarを利用したリアルタイム配信
ワークショップ② 病院のエアロゾル感染対策と空調・換気設備
日 時 令和4年9月15日(木) 13時~17時
会 場 神戸大学 六甲台第2キャンパス 工学研究科・LR棟(講義棟)5階 LR501
開催方式 現地による対面開催およびZoomのWebinarを利用したリアルタイム配信
問合先