令和2年度空気調和・衛生工学会大会(オンライン)

優秀講演奨励賞 表彰者・表彰論文

学術事業委員会

 優秀講演奨励賞は、20代~30代の若手研究者・技術者を対象とする賞で、大会の終了後、令和2年10月16日の学術事業委員会において選考が行われた。666編の講演論文の中から、参加者の推薦票をもとに、次の16名が最終候補者として選考され、令和2年12月18日の理事会にて受賞者として承認された。

  以下選考結果

・飯嶋 二裕美(東京理科大学)
エネルギーシステムの統合的最適設計に関する自動化アルゴリズムの開発 (第2報)知的最適化による設計最適化と多様な機器構成の提案

・飯島 幸奈(名古屋工業大学)
病棟看護師を対象とした業務中の休息による疲労及びコミュニケーションへの影響

・伊藤 浩士(日建設計)
都市型バイオフィリア建築における心理・生理的効果に関する研究 その1:緑化を取り入れた超高層テナントオフィスビルの概要と被験者実験概要

・岡本 直己(芝浦工業大学)
ZEBを目指した中規模事務所ビルの計画と検証(第17報)変風量コアンダ空調システムにおける天井仕上げ仕様及び天井障害物が気流性状に与える影響の検証

・門田 怜
(大阪大学)
動的熱負荷計算と機械学習を組み合わせた熱負荷予測モデルの開発及び精度検証

・久保田 雄亮(関東学院大学)
介護施設等に設置する紙オムツ破砕処理システムの開発 (第1報)バリエーション配管を含めた排水横管での排水特性と破砕紙オムツの搬送性能の検討

・Christopher O’Malley(東京大学)
An Investigation into the Relationship Between Land Surface Temperatures and Heat Stroke Incident Rates in the 23 Special Wards of Tokyo

・SIJIA ZOU(安井建築設計事務所)
オフィス空間の空調制御に利用可能な室内温度分布の予測モデル式の検討(その6) 吹出し口に基づいた単位ユニットにおける温熱環境予測モデルの構築及び検証

・橘 航輝(名古屋大学)
建物群管理におけるデータ駆動型エネルギーマネジメントに関する研究 その1 機械学習手法を用いた電力消費パターン分類と特性把握

・永倉 直武(東京理科大学)
集合住宅を対象とした用途別エネルギー消費量分析に基づく省エネ提案及びその効果 その3 省エネ行動と世帯属性の関係性とコロナウイルス感染防止対策の影響の把握

・平野 雅人(大阪大学)
香り環境下における学習効率に関する研究(その5)香り環境が心理評価及び学習効率に及ぼす影響

・廣木 亮哉(東京都市大学)
集合住宅におけるグリーンカーテンに関する研究 その9 冷房利用と温熱環境の関係

・松浪 佑宜(高砂熱学工業)
ライフサイクル最適化に向けた空調熱源システムの運用支援知識ベースの構築

・水野 敬太(ミサワホーム総合研究所)
SOFC型家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの排熱を利用したデシカントシステムの最適化条件の検討

・山田 祥平(東京電機大学)
ビル空調・熱源システムの変風量・変流量制御による省エネ効果の評価方法に関する研究 第5報 変風量制御の自動制御ロジックに関する調査と実機を用いた挙動の確認

・山本 耕平(関東学院大学)
深層学習による建物壁面の風圧係数分布予測に関する基礎的検討 未学習の建物形状における予測精度の検討