令和5年度 初級技術者のための研修会(東京/オンライン)

 本研修会では、初めて空気調和・衛生設備関連業務に携わる方を対象に、充実した講師陣による短期集中技術研修を行います。
 新入社員や異動で初めて空気調和・衛生設備関連業務に携わる方には空調・衛生設備の全体と関連する電気設備まで短期に集中して研修ができるため、基礎知識を固める絶好の機会です。全分野を受講された方には学会から修了証書を発行するなど、真摯な研修に努めており、各企業の教育ご担当様から信頼を頂いております。

主   催 空気調和・衛生工学会
協   賛
日本機械学会 日本空気清浄協会 住宅・建築 SDGs 推進センター ビル管理教育センター、日本建築衛生管理教育センター 日本建築学会 日本電設工業協会 日本冷凍空調学会 電気設備学会 ロングライフビル推進協会
開 催 日 令和5年4月17日(月)~21日(金)
会   場 Zoomによるオンライン
定   員 300名
プログラム
日程 題目  講師 
4月17日(月) 9:30~11:30 1..建築・建築設備・環境 齊藤義明
(日建設計) 
12:30~14:30 2.給排水・衛生設備の概要と
その計画
(ガス設備を含む)
老沼広之
(三機工業)
14:50~16:50 3.給水設備 青木一義
(西原衛生工業所)
4月18日(火) 9:30~12:00 4.排水・通気設備
(排水処理・再利用設備を含む)
鎌田元康
(東京大学名誉教授)
13:00~15:00 5.給湯設備 岩本静男
(神奈川大学)
15:20~16:50 6.消火設備 鏑木亮
(能美防災)
4月19日(水) 9:30~11:30 7.空気調和設備の概要 百田真史
(東京電機大学)
12:30~14:30 8.熱源システム 池田正人
(大林組)
14:50~16:50 9.空調システムと機器 小川健次
(鹿島建設)
4月20日(木) 9:30~12:30 10.空調負荷の計算法 川津行弘
(日本設計)
13:20~15:20 11.空気線図 志村貴司
(新日本空調)
15:30~17:00 12.換気と排煙 露口信也
(ダイダン) 
4月21日(金) 9:30~12:30 13.ダクトと配管設備の施工 坂本裕
(新菱冷熱工業)
13:20~15:10 14.自動制御・中央監視設備 藤平三千男
(アズビル)
15:20~16:50 15.電気設備 坂本恒
(関電工)
 
※講師は都合により変更となる場合がございます。
※今後の社会状況等により開催を延期・中止とさせていただく場合は、学会HP等を通じてお知らせいたしますので、適宜ご確認いただきますようお願い申し上げます。

各講演の概要はこちらから


受 講 料 会員55,000 円  一般66,000円(税込)
(税込/5日間分/講師作成講義資料集含む)
ただし、テキスト代は受講料には含まれません。お持ちでない方は別途購入が必要です。
※賛助会員・協賛団体会員の方は会員価格での受講ができます。


申込方法
こちらからお申込みください。
申込締切日 令和5年4月3日(月)
使用テキスト 注)テキストをご準備されない場合、研修の進行に支障があります。
必ず下記最新版を各自ご用意願います

1.空気調和・衛生設備の知識(4版8刷)
 研修会特別価格3,564 円(税込)(定価:3,960 円)
2.空気調和設備計画設計の実務の知識(4版9刷)
 研修会特別価格3,960 円(税込)(定価:4,400 円)
3.給排水・衛生設備計画設計の実務の知識(4版9刷)
 研修会特別価格4,554 円(税込)(定価:5,060 円)
※送料1回あたり330円(税込)、ただし5,500円(税込)以上の場合は無料
※刷版に誤植がありましたので、訂正しました。(令和5年2月21日)
支払方法

1.受講料:当学会より受講券と請求書をメールにてお送りします。
2.テキスト代:出版社のオーム社より請求書が送られますので、オーム社指定の口座にお振込ください。

注意事項 1.ご入金後・申込締切日以降のお申し込みの取消し、またご返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。

2.テキスト代の領収書・請求書の発行、未着等テキストに関するお問い合わせは、オーム社直販サービス課(℡03-3233-0643)へご連絡くさい。

3.本研修会は受講者お1人ずつお申込みが必要です。事前に申込者ごとパソコンと通信環境のご準備をお願いいたします。また、複数名での聴講や録音・録画行為は一切を禁止いたします。

4.今年度よりお申込み・支払い方法のオンラインシステムを導入いたします。そのためお手続きが昨年度までと変更になっております。これにより、申し込み後の変更の場合は申込の取消しの上再度のお申込みを頂く等お手続きが必要となりますので、受講者等が確定してからのお申込みをお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
SHASE-CPD
ポイント

1時間1ポイント(休憩時間除く)

問合せ先  公益社団法人 空気調和・衛生工学会
電話 03-5206-3600 
配布資料 「ガス設備とその計画2022」はこちらからダウンロードしてください。
パスワードはお申込み者宛に4月に入ってから別途ご連絡いたします。