論文賞一覧

第1回〜第9回 第10回〜第19回 第20回〜第29回 第30回〜第39回 第40回〜第49回
第50回〜         

論文項目 氏 名
第1回(昭和38年発表)
1 モニタルーフの換気特性 ○石原正雄
2 直交流冷却塔の解析 ○内田秀雄
3 フィン付き空気冷却減湿器 ○内田秀雄、手塚俊一
4 ごみ焼き施設 ○河西 晃
5 吹出、吸込ディフューザーについて ○勝田高司、後藤 滋、寺沢達二
6 冷却塔の性能解析法 ○浜田栄一
7 ノズルの性能と噴霧される水摘の分布について ○林 太郎
8 空気中における水滴群の蒸発に関する一考案 ○林 太郎
9 集団住宅における汚水処理施設の浄化機能 ○本多淳裕 、井上善介、中土井隆
10 間仕切壁の周期的熱伝導の図表 ○前田敏男
11 放射性廃液処理に関する実験的研究 ○松本順一郎、遠藤郁夫、伊藤文雄
12 フレオンタービンについて ○柳町政之肋
第2回(昭和39年発表)
1 垂直平板型冷水塔充填物の板面および水滴面上の性能比較 ○葛岡常雄
2 畜舎排出汚水、汚物処理の現状と対策 ○大野 茂
3 車両冷暖房に影響を与える諸因子のアナログ回路による検討 ○長谷川康
第3回(昭和40年発表)
1 送風時におけるダクト系統の発生騒音に関する研究 ○後藤 滋、渡辺 要、勝田高司、石井聖光、寺沢達二、板本守正
2 放射性液状廃棄物処理の研究 ○左合正雄、広瀬孝六郎、徳平 淳、藤井正一 、関根 孝
3 わが国のエヤフィルタの性能に関する試験研究 ○藤井正一、今野啓一
4 冷却塔充填物の性能 ○手塚俊一、内田秀雄、宗岡博生
第4回(昭和41年発表)
1 日射とその応用上の問題点 ○斎藤平蔵、松尾 陽、落藤 澄
2 化繊織物フィルタ材のろ過特性に関する研究 ○新津 靖、吉川 ワ
第5回(昭和42年発表)
1 冷却塔充てん物の性能におよぼす水膜と水滴の効果 ○AbuI SHARAH
2 分岐チェンバの性能に関する研究 勝田高司、船橋 明、○寺沢達二、千葉孝男、板本守正
3 衛生器具必要数の規準に関する調査と検討および提案 藤井正一、○関根 孝、紀谷文樹
第6回(昭和43年発表)
1 一様吹出しスリット・ダクトの特性(第1、2報) 新津 靖、○加藤孝夫、前田鉄夫
2 空気調和の設計外気条件 ○千葉孝男
第7回(昭和44年発表)
1 フードの特性とその設計に関する研究(第1〜11報) 新津 靖、○林 太郎、津島孝雄、辻 克彦
2 住宅団地の集中暖房(第1〜3報) ○堀江悟郎、荒谷 登、室賀 創、本間 宏、横平 昭、田村至敏
3 吸込み形トロッファによる照明発熱の除去に関する実験研究(第1〜3報) 木村建一、平居貞二、○前川甲陽、石川健治、田中義章、河野好伸、村尾元朗
第8回(昭和45年発表)
1 空調設備の実態調査(第1〜4報) 井上宇市、○尾島俊雄
2 体感温に及ぼす気湿の影響とその暖冷房への応用 ○射場本勘市郎、西 安信
3 ダクト系の風量調整 ○澤登龍彦、窪田英樹、岡田旭郎
第9回(昭和46年発表)
1 蒸発冷却塔の性能とその設計に関する研究(第1〜3報) 新津 靖、○内藤和夫、安西敏治
2 ある高温水暖房装置に関する調査 井上宇市、○水野宏道、曽原厚之助、大嶋昭彦
3 衛生設備の防音を考慮した施工法 ○八巻信雄

第1回〜第9回 第10回〜第19回 第20回〜第29回 第30回〜第39回 第40回〜第49回

論文項目 氏 名
第10回(昭和47年発表)
1 地域冷水配管の経済性 ○井上宇市
2 空気の冷却減湿機(湿りコイル)の解析 ○窪田英樹、岡垣 理
3 回転式空調実験室によるガラス窓からの熱負荷変動に関する実験的研究 木村建一、○田中辰明、宮川保之
第11回(昭和48年発表)
1 空気調和の実測調査と理論計算(第1〜3報) 斎藤平蔵、○松尾 陽、武田 仁、千田善孝
2 透過日射に対する冷房負荷重み係数の実測 木村建一、田中辰明、○宮川保之
3 事務所建築における使用水量算定法について ○紀谷文樹、中山三郎
第12回(昭和49年発表)
1 サブミクロン塵埃(じんあい)のろ過に関する研究(第1〜5報) 新津 靖、○吉川 ワ 、酒井寛二、浜名 隆
2 天井排熱システム設計用熱負荷計算 ○石野久彌
3 水質汚濁と給水 ○小島貞男
第13回(昭和50年発表)
1 ダクト系の風量測定と風量調整 ○野村 豪、貝塚正光
2 蓄熱水そうの蓄熱量の解析(第1〜3報) ○松平秀雄、阪倉康男、宮部喜代二
3 住宅の給湯使用実態と容量算定法 勝田高司、○村上周三、吉野 博
第14回(昭和51年発表)
1 室内空気分布に関する模型実験と実測
その1
万博みどり館の場合
その2
某大形精密機械製作工場、蔵前国技館の場合
○中原信生、後藤達雄、宮川保之、小林 満、安田寿夫、伊藤信三
2 事務所建築における使用水量調査と解析
その1
建物全体および事務所部分の使用水量
その2
店舗部分の使用水量
○村川三郎、紀谷文樹、高橋紀行、芳村恵司
第15回(昭和52年発表)
1 グリース阻集器の適正容量に関する研究 篠原隆政、深井英一、○高地 進
第16回(昭和53年発表)
1 太陽熱冷暖房システムの省エネルギ効果、経済性に関する研究(第1〜3報) ○牧 英二、猪岡達夫
2 空調用冷凍機設備の評価と省エネルギに関するシミュレーション(英文) 井上宇市、○李 春夫
3 分岐損失の干渉に関する研究(第1〜3報) ○細川 [ヨシ]延、森川敬信、藤原良樹
第17回(昭和54年発表)
1 仕切り弁におけるキャビテーションを伴う流れ(英文) ○藤原良樹、細川 [ヨシ]延、門 久義
2 搬送系の省エネルギ ○矢作和久、吉井 功
3 パッケージ形空気調和機の送風機騒音に関する研究 勝田高司、石川英敏、○寺尾道仁
第18回(昭和55年発表)
1 室内気流の数値解析(第1〜7報) ○山口克人、吉川 ワ
2 空調設備の消費エネルギ(第1〜2報) ○石福 昭
3 間欠暖房と全日暖房の熱負荷および所要熱量の解析 ○落藤 澄、福木盛男
第19回(昭和56年発表)
1 実験計画法を用いた太陽冷暖房・給湯システムの因子分析による省エネルギ効果と経済性に関する研究(第1〜3報) ○猪岡達夫、牧 英二
2 トラップ封水の挙動の数値解析 ○浅野良晴、紀谷文樹、小林陽太郎、高橋紀行、松井昌幸
3 蒸発冷却器の熱伝達・物質伝達特性に関する研究(第1〜2報) 手塚俊一、○藤田稔彦

第1回〜第9回 第10回〜第19回 第20回〜第29回 第30回〜第39回 第40回〜第49回

論文項目 氏 名
第20回(昭和57年発表)
1 九州地域の標準気象データに関する研究
第1報
福岡・熊本・鹿児島の気象データ
第2報
標準気象データによる気象の変動と地域性の統計的検討
第3報
標準気象データに基づく負荷計算例による地域性の比較
○浦野良美、石原 修、三木信博、赤坂 裕
2 プッシュプルフードの特性とその設計に関する研究
第1報
文献調査およびプッシュプル流れとフードのフランジとの関係
第2報
二次元プッシュプルフード
第3報
二次元プッシュプルフードの経済的設計法
林 太郎、○柴田 優、桜井 寛、金原清之
第21回(昭和58年発表)
1 磁気フィル夕による空気中微粒子の除去
第1報
平行流型磁気フィル夕の除じん性能
第2報
垂直流型磁気フィル夕の除じん性能
第3報
磁性じんあいの粒子径と磁化の測定
第4報
網目状磁気フィル夕の除じん性能
第5報
直交型網目状磁気フィル夕の除じん性能
第6報
フィルタ性能に及ぼすじんあいのたい積効果
第7報
補集効率に及ぼす温度の影響
吉川 ワ、○阪田総一郎
2 建築給水管路系における水撃現象とその防止に関する研究
第1報
水撃作用の解析
第2報
水撃作用の防止計画
○高橋紀行、紀谷文樹
3 VAV方式における省エネルギ
第1報
インテリアゾーンについて
第2報
ペリメータゾーンについて
第3報
全エネルギ消費量と空調方式の評価指数
○松本敏男、井上宇市
第22回(昭和59年発表)
1 水中溶存悪臭物質の気中への発散を左右する要因に関する実験的検討
第1報
水中微量悪臭物質の測定方法
第2報
各要因についての発散特性
第3報
ヘッドスペース法を用いた測定方法の応用
○岡田誠之
2 住宅における年間暖房負荷の簡易計算法 ○宇田川光弘
第23回(昭和60年発表)
1 屈折管内の流れに関する研究
第1報
二次元ポテンシャル理論による流れの解析
第2報
圧力損失について
第3報
流動様相の観察
第4報
低レイノルズ数における流れ
第5報
物理諸量の算定
第6報
乱流における流速分布および層流における流動様相に及ぼす上流側管路長さの影響
第7報
乱流における流動機構の数値的研究
○嵩 哲夫、藤井清美、高橋勝彦、中神隆男
2 都市気温形成因子としてのアーバンキャニオンの重要性−ふく射熱交換を重視した地表面熱収支モデルによる考察 ○水野 稔、内藤和夫、漆崎 昇
第24回(昭和61年発表)
1 高温工場の換気に関する実験的研究
第1報
機械換気
第2報
自然換気
第3報
実測および模型実験との比較
○西岡利晃
2 ヒートポンプ−ボイラシステムの性能に関する研究
第2報
パイロットプラントの性能解析
○谷口 博、工藤一彦、笠原敬介、太田淳一、朴 日煥、川村邦明、北島昭二
第25回(昭和62年発表)
● 学術論文部門
1 長方形水路における温排水の熱拡散に関する研究
第1報
温排水の熱拡散現象を支配する無次元数の導出と相似実験結果
第2報
内部フルード数、速度比およびフルード数の影響
第3報
幾何学的境界条件の影響
第4報
水路底に設置されたスリット状放水口の場合
第5報
SIMPLE手法による数値計算
第6報
SIMPLE手法の適用性
第7報
SIMPLE手法の改良
第8報
表層流動促進モデルの提案
第9報
表層流動促進モデルの横放水への適用
内藤和夫、○中村安弘、中島裕介、篠田英穂、浜田恒彰、樋口芳夫、高根俊章
2 Dividing F1ow Mechanisms in Pipe Junctions(分岐管内の流動機構)
Part4-
Experimental Study on Separation Point in Main Conduit
Part5-
Flow at Low Reynolds Number
Part6-
Numerical Study on Dynamic Characteristics of Flow
Part7-
Effect of Roundness at Lateral Entrance on Flow Mechanism
Part8-
Numerical Study on Effect of Round ness at Lateral Entrance on Energy Loss
Part9-
Flow Mechanism in Turbulent Flow
Part10-
Flow Pattern in Pipe Junction with Roundness at Lateral Entrance in Turbulent Flow
Part11-
Numerical Study on Flow Mechanism in Pipe Junction with Roundness at Lateral Entrance in Turbulent Flow
○藤井清美、嵩 哲夫
3 A Simpl ified SeasonaI Heat Load lndex and 1st Application to Evaluation of a Buildin Shelter's Design Condition on a GIovaI Scale (世界各地の気象条件に基づく期間熱負荷と建物外皮設計評価に関する研究)
Part1-
The Simplified Estimation Method of the Building's SeasonaI Heat Load based on Monthly Weather Averages
Part2-
AnnuaI Heat Load Distribution Maps in Asia
○林 憲徳、松尾 陽
第25回(昭和62年発表)
● 論説・報文部門
1 衛生器具の適正個数算定法
1. 算定法の基礎理論(その1)
2. 算定法の基礎理論(その2)
3. 任意利用形建物における算定法(その1)
4. 任意利用形建物における算定法(その2)
5. 限定利用形建物における算定法(その1)
6. 限定利用形建物における算定法(その2)
7. 限定利用形建物における算定法(その3)
8. 既設建物における衛生器具数の調査結果とその分析
○紀谷文樹、藤村欽哉、岡田光正、谷口孚幸、村川三郎
第26回(昭和63年発表)
● 学術論文部門
1 新たな換気効率指標と三次元乱流数値シミュレーションによる算出法−換気効率の評価モデルに関する研究 ○加藤信介、村上周三
2 静電スクラバに関する研究
第1報
蒸気吹込み−荷電法
第2報
蒸気吹込み−荷電法(2)
第3報
荷電水滴を用いた噴霧塔
第4報
荷電装置を有する充てん塔
加賀昭和、吉川 ワ、西村勇作
第26回(昭和63年発表)
● 論説・報文部門
1 室内プールの水質管理 〇高田準三、志水真人、坂本和彦
第27回(平成元年発表)
● 学術論文部門
1 蓄熱槽に関する研究
第1報
成層型蓄熱槽の槽内混合機構に関する実験的研究
第2報
数値シミュレーションによる成層型蓄熱槽の槽内混合機構についての研究
第3報
運転シミュレーションを用いた実験計画方による連結完全混合型蓄熱槽の蓄熱槽効率の推定
第4報
幾何学的条件と変流量・変温度入力が成層型蓄熱槽の槽内混合機構に与える影響に関する研究
第5報
運転シミュレーションを用いた実験計画法による温度成層型蓄熱槽の蓄熱槽効率の推定
辻本 誠、○相良和伸、中原信生、前田和伸、浅野勝弘
2 設計に用いる暖房蓄熱負荷算法の提案 ○郡 公子、石野久彌
3 空気調和における室内混合損失の防止に関する研究
第1報
実大実験による要因効果分析
第2報
期間損失発生量のケーススタディ
中原信生、梶原豊久、○伊藤尚寛
第27回(平成元年発表)
● 論説・報文部門
1 高層ビルにおける光庭の建築環境効果/新潟県庁行政庁舎計画でのスタディ ○牧村 功、近藤靖史
第28回(平成2年発表)
● 学術論文部門
1 「日射を受けるロールカーテン付き窓の成分別熱移動に関する研究」
(1)第1報 窓ガラスとスールカーテンの日射吸収比の成分別熱移動
(2)第2報 空気層厚およびスリット幅と成分別熱移動

「日射反射性の大きいロールカーテン付き窓の熱移動に関する実験的研究」
「日射遮へい物を有する窓面の成分別熱移動測定装置の試作とその検討」
○塩月義隆、梅干野 晁、浦野良美
2 「長期蓄採熱における地中垂直埋設管の熱伝導に関する理論解析」 ○金 南 燦、落藤 澄
第28回(平成2年発表)
● 論説・報文部門
1 「空調負荷計算法の歴史(1)〜(4)」 ○高田倶之
第29回(平成3年発表)
● 学術論文部門
1 「移流の卓越する室内気流における沈降を伴う浮遊微粒子の拡散」
第1報
実大クリーンルームにおける実測と模型実験
第2報
数値シュミレーションと実大実験の比較
○田中幸彦、加藤信介、永野紳一郎、村上周三
2 「設計用暖房負荷計算のための予熱負荷係数」
「予熱負荷係数を用いた設計用暖房負荷計算の検証」
○宿谷昌則、伊藤 宏
3 「九州地域における事務所ビルの設備・環境に関する実態調査と解析」
「九州地域における事務所ビルの空気調和に関する調査と解析」
「九州地域における事務所ビルの給排水・衛生設備容量とに関する調査と解析」
「九州地域における事務所ビルのエネルギ消費量に関する調査と解析」
「九州地域における事務所ビルの使用水量に関する調査と解析」
「九州地域における事務所ビルの室内環境に関する統計解析」
○片山忠久、石原 修、石井昭夫、浦野良美、梅干野晁、赤坂 裕
第29回(平成3年発表)
● 論説・報文部門
1 「静電気と空調(1)〜(6)」 ○中村康宣

第1回〜第9回 第10回〜第19回 第20回〜第29回 第30回〜第39回 第40回〜第49回

論文項目 氏 名
第30回(平成4年発表)
● 学術論文部門
1 「建築物の水需要構造に関する研究」
第1報
事務所建築の特性と使用水量の予測
第2報
ホテル・旅館の特性と使用水量の予測
第3報
百貨店・量販店の特性と使用水量の予測
第4報
医療施設の特性と使用水量の予測
第5報
小・中学校の特性と使用水量の予測 (その1)建物および水使用設備指標と水使用の要因分析
第6報
小・中学校の特性と使用水量の予測 (その2)重回帰分布による使用水量の予測
○飯尾昭彦、村川三郎、佐藤光男、西田 勝、田辺邦昭
2 「天井面給排気による局所流量バランス方式クリーンルームに関する研究」
第1報
模型実験による流れ場・拡散場の検討
第2報
数値シミュレーションによる流れ場・拡散場の検討
○永野紳一郎、村上周三、加藤信介、田中幸彦、池鯉鮒 悟
3 「集合住宅の共用排気ダクト設計方法に関する研究」
合流損失に関する模型実験およびダクト内圧力分布に関する数値解析
○吉野 博、村上周三、水谷国男、赤林伸一、長谷川功
第30回(平成4年発表)
● 論説・報文部門
1 「蓄熱槽系統の防食設計と運用」 ○酒井康行
第31回(平成5年発表)
● 学術論文部門
1 「多層壁の熱・水分同時移動における三角波応答の離散フーリエ変換による計算法」 ○吉田治典、寺井俊夫、末吉弘明
2 「ヒュームの発散源対策としてのプッシュプル換気」 ○辻 克彦、中村安弘、水野 稔
3 「LiBr‐CaCl2混合吸収剤を用いた吸収冷凍機の空冷化」 ○小関康雄、伊藤和利、伊藤雅彦、高橋燦吉
第31回(平成5年発表)
● 論説・報文部門
1 「給場用塩化ビニルライニング交換による給湯配管システムの確立−管端防食継手の信頼性の確保」 ○飯田朋弘、松島俊久、三本昭雄、伊藤武廣、奥坂 茂、須賀良平、多田利之
第32回(平成6年発表)
● 学術論文部門
1 「コンベンショナルフロー型クリーンルーム内の気流性状に関する研究」
第1報
数値シミュレーションと模型実験の対応および基本的な室形状における流れ場・拡散場の解析
第2報
数値シミュレーションによる室内拡散場の詳細な検討
第3報
吹出し口・吸込み口の配置が変化した場合の流れ場・拡散場の数値解析
第4報
数値解析による生産装置などの気流障害物が設置された室内流れ場・拡散場の検討
第5報
数値解析による吹出し・吸込み風量にばらつきのある室内流れ場・拡散場の検討
村上周三、加藤信介、○須山喜美
2 「住宅用給湯設備の使用感に関する実験的研究」
第1報
食器洗浄・手洗い洗濯・洗顔
第2報
シャワー・入浴
第3報
シャワーヘッド散水板・洗髪に関する検討および湯使用時の生理反応
○鎌田元康、洪 玉珠、坂上恭肋、市川憲良、田中正敏、坊垣和明、新夕 格、浅妻淳子、石渡 博、炭田和宏、大中忠勝
3 「帯水層の蓄熱効果に関する長期測定とその考察」 落藤 澄、○中村真人、長野克則、池永義啓、小端武治
第32回(平成6年発表)
● 論説・報文部門
1 「空調負荷計算における気象データ」 ○滝沢 博
第33回(平成7年発表)
● 学術論文部門
1 「着衣時におけるぬれ面積率の特性とその等平均皮膚温線に及ぼす影響」 ○持田 徹、落藤 澄、嶋倉一實、桑原淳司、平松泰洋
2 「空気流通窓システムのある室内熱・湿気環境評価に関する研究」 ○谷本 潤、木村建一、小池正浩
第33回(平成7年発表)
● 論説・報文部門
1 「大規模市場における自然換気・自然採光」
自然換気性能と建屋形態(その1)
自然採光性能と建屋形態(その2)
換気性能の実測による検証(その3)
牧村 功、奥田泰一、○神部千太郎、近藤靖史、砂田竜男、村上周三、加藤信介、高橋岳夫、出口清孝
第34回(平成8年発表)
● 学術論文部門
1 「高発熱機器室用空調気流方式の研究」
第1報
気流方式の比較と機器吸込み平均温度計算モデルの実験検討
第2報
温度差比の垂直分布モデル
○中尾正喜、羽山広文、西岡真稔、松尾 陽
2 「温度成層型蓄熱槽の蓄熱性能最適化に関する研究」 ○丹羽英治、相良和伸、関本芳孝、猪岡達夫
第34回(平成8年発表)
● 論説・報文部門
1 「やさしいエアロゾル」
(1) エアロゾルとのかかわり
(2) エアロゾル粒度分布
(3) エアロゾル粒子の補集
(4) エアロゾル粒子の測定
○石津嘉昭
第35回(平成9年発表)
● 学術論文部門
1 「世界の任意地点における設計および平均熱負荷計算のための気象データに関する研究」
第1報
世界3700地点余の月統計気象データファイルの作成
第2報
気象データ月統計値に基づく時刻別値の推定表
第3報
世界3700地点余を対象にした動的負荷計算システムの開発
○赤坂 裕、荒井良延、黒木荘一郎、権藤 尚、佐藤正章
2 「氷蓄熱槽の熱特性に関する研究」
第1報
らせん型アイスオンコイル体積配置方式氷蓄熱槽の熱的応答
第2報
チューブコイル型アイスオンコイル偏在配置方式氷蓄熱槽の熱的応答
第3報
アイスオンコイル型氷蓄熱槽のシミュレーションモデルと蓄熱槽効率推定表の作成
第4報
過冷却水製氷式スラリーアイス型氷蓄熱槽の熱特性
○山羽 基、中原信生、福永和広、中根理恵
第35回(平成9年発表)
● 論説・報文部門
1 「換気効率に関する海外研究動向」
換気効率に関する海外研究動向(その1)
換気効率に関する海外研究動向(その2)
換気効率に関する海外研究動向(その3)
換気効率に関する海外研究動向(その4)
○村上周三、吉野 博、加藤信介、池田耕一、松本 博、田中俊彦、永野紳一郎、早川 真、佐藤正章、内海康雄、絵内正道
第36回(平成10年発表)
● 学術論文部門
1 「土壌熱源ヒートポンプシステムに関する研究」
第1報
不飽和土における凍結を伴う土壌採熱および土壌温度に関する数値計算と実験
第2報
垂直埋設管による凍結を伴う土壌採熱のフィールド実験とシミュレーション
第3報
水平埋設管による土壌採熱実験
第4報
数値解析による水平型埋設管の設計条件、および熱源としての長期的利用可能性の検討
○長野克則、落藤 澄、西岡純二、中村真人、横山真太郎、半澤 久、中村卓司、濱田靖弘
2 「ファンコイルユニットにおける低レベル熱源利用特性に関する研究」
第1報
二次元的模型による検討
第2報
実大規模室における実験的検討
第3報
三次元数値計算による検討
第4報
ショートサーキット現象の基本的検討
第5報
非定常数値計算によるFCU空調の立上がり特性に関する基本的検討
第6報
ファンコイルユニット空調の吹出し風量と口幅に関する基本的検討
第7報
熱源を含めたファンコイル空調システムの省エネルギー性の基本的評価
○瀬尾 要、水野 稔、大西潤治、西川誠行、小寺弘一
3 「対流場、放射場の連成シミュレーションによる冷房室内の温熱環境解析」
第1報
連成シミュレーションの解法と室内モデルへの適用
第2報
モンテカルロ法による形態係数の精度の検討と連成計算の複雑形状室内への適用
○崔 棟皓、村上周三、加藤信介、近藤靖史、高橋義文、小林 光、大森敏明
第36回(平成10年発表)
● 論説・報文部門
1 「設備耐震設計の基本」
(1) 設備耐震設計の基本とシナリオ
(2) 設備耐震設計の基礎理論(その1)
(3) 設備耐震設計の基礎理論(その2)
(5) 設備耐震設計の現状(その2) 設備機器据付け耐震設計の基本
(6) 設備耐震設計の現状(その3) 配管・ダクト関連のポイント
(7) 設備耐震設計の強化対策と例−災害に強い建築設備の耐震対策
○木内俊明、広澤雅也、寺村 彰、平山昌宏、村上三千博
第37回(平成11年発表)
● 学術論文部門
1 「AMeDASのデータを用いた時刻別日射量の推定法」
「AMeDASのデ-タを用いた時刻別大気放射量の推定法」
「AMeDASデータへの時刻別水蒸気圧の追加方法」
「AMeDASのデ-タを用いた時刻別日射量の推定法」
第2報
回転式日照計および改良型太陽電池式日照計への適用
○二宮秀與、赤坂 裕、須貝 高、黒木荘一郎、松尾 陽、曽我和弘
2 「都市未利用エネルギーの活用可能性評価手法に関する研究」
第1報
大阪市における各熱源の利用可能量と熱需要に関する調査と分析
第2報
未利用熱源水供給ネットワークの省エネルギーポテンシャル
○下田吉之、水野 稔、亀谷茂樹、百瀬敏成、金地孝行
3 「熱源システムの最適運転管理に関する研究」
第1報
自己組織化マップによる熱需要パターンの分類と予測
第2報
多目的意思決定環境における熱源システムの最適運転計画
○柏木法仁、鳶 敏和、加賀昭和、山口克人
第37回(平成11年発表)
● 論説・報文部門
1 「やさしい消火設備」
(1) 消火の原理と屋内消化栓設備
(2) スプリンクラ設備
(3) 水噴霧消火設備
(4) 泡消火設備
(5) 二酸化炭素消火設備
(6) ハロゲン化物消火設備
(7) 粉末消火設備
(8) 屋外消化栓設備
○國川明輝
第38回(平成12年発表)
● 学術論文部門
1 「実験用実大アトリウム内の熱伝達・気流性状に関するCFD解析」
第1報
CFD・2波長放射連成シミュレーションにおけるサッシュのデリングに関する研究
第2報
シミュレーション条件の単純化が予測結果に与える影響
○尾関義一、加藤信介、村上周三
2 「活性汚泥法における糸状微生物の発生と抑制に関する研究」
第1報
幾つかの排水処理方式からみた糸状微生物の発生要因
第2報
糸状微生物の発生に関与する基質組成の影響
第3報
間欠流入方式を用いた糸状性バルキングの抑制
第4報
実排水を対象とした間欠流入方式による抑制実験
○野知啓子、武藤暢夫、金津文夫
3 「コアンダ効果を利用した局所空間空調」
第1報
温噴流を用いた暖房時の基本特性(模型実験)
第2報
理論的解析
第3報
実大実験と設計への応用
○山田則行、窪田英樹、伊地知健、黒澤和隆、吉田豊、花岡裕
第38回(平成12年発表)
● 論説・報文部門
1 「数値流体力学CFDの室内環境への応用」
(1) CFDによる室内環境解析の概観
(2) CFD解析の基礎(その1)基礎方程式
(3) CFD解析の基礎(その2)数値解法
(4) CFD解析の基礎(その3)精度と誤差
(5) CFD解析の実際(その1)境界条件と格子分割
(6) CFD解析の実際(その2)汚染質・粉じん拡散
(7) CFD解析の実際(その3)日照・長波放射・伝導連成解析
○加藤信介
第39回(平成13年発表)
● 学術論文部門
1 「地下空間の気流・温熱環境の予測手法に関する研究」
第1報
縦流換気方式の地下鉄駅に対するシミュレーション
第2報
ミクロ・マクロ連成モデルによる地下鉄駅の等温気流シミュレーション
第3報
ミクロ・マクロ連成モデルによる地下鉄駅の非等温・非定常シミュレーション
○福代和宏、下田吉之、水野 稔
2 「不完全混合室内における換気効率・温熱環境形成効率評価指標に関する研究」
第1報
CFDに基づく局所領域の換気効率評価指標の開発
第2報
CFDに基づく局所領域の温熱環境形成寄与率評価指標の開発
○小林 光、加藤信介、村上周三
3 「暑暖領域における温熱感に及ぼす湿度の影響」 ○堅田兼史、持田 徹、長野克則、吉野 博、L.G.Berglund、佐古井智紀、嶋倉一實
第39回(平成13年発表)
● 論説・報文部門
1 「大型浴槽からの損失熱量」 ○赤井仁志、鎌田元康、小川正晃

第1回〜第9回 第10回〜第19回 第20回〜第29回 第30回〜第39回 第40回〜第49回

論文項目 氏 名
第40回(平成14年発表)
● 学術論文部門
1 「対流・放射・湿度輸送と空調システム制御の連成シュミレーション」
第1報
作用温度一定条件での空調負荷の評価
第2報
室内居住域PMV一定条件での空調負荷評価と応用
○金 泰延、加藤信介、村上周三
2 「ニューラル・ネットワークによる空調設備の制御の研究」
第2報
冷房制御実験結果と総合評価
○橋本幸博、村澤 達
第40回(平成14年発表)
● 論説・報文部門
1 「蒸気と蒸気配管」
(1) 蒸気の性質
(2) 低圧蒸気配管システム
(3) 中圧蒸気配管システム
(4) 高圧蒸気配管システム
(5) 配管にかかる熱応力とその吸収法
(6) 地域蒸気導管からのドレン除去
○山岸勝己、渡辺悦朗、金子幸一、唐木 彰
第41回(平成15年発表)
● 学術論文部門
1 「多種トレーサガス法に基づく多数室換気量の算定」
第1報
濃度変動の解析解と妥当な算定時刻への応用
第2報
妥当な換気量を得るためのガス供給法と算定法の課題
第3報
熱対流型換気時の測定対象空間のモデル化と外気侵入量
第4報
ローエネルギーハウスに適用したパッシブ換気システムの評価
○絵内正道、荒谷 登、Chia-yu SHAW、
James T.REARDON、梶井浩史、福島史幸、
福島 明、島田 潔
第41回(平成15年発表)
● 論説・報文部門
1 「業務用ちゅう房におけるエネルギー消費量と換気・空調システム」 ○近藤靖史、長澤康弘、川瀬貴晴、永瀬 修、石川登志樹、室田岳志、赤林伸一
第42回(平成16年発表)
● 学術論文部門
1 「部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの開発」
第1報
生体内熱移動方程式とその解法
第2報
皮膚血流量調節の数理モデルの検討
第3報
被験者実験の深部温、皮膚温の測定値と計算値の比較
○横山真太郎、角田直人、富樫貴子、
濱田靖弘、中村真人、落藤 澄、
中村光良、正木辰明
2 「自然エネルギーをハイブリッドに活用したエネルギー自律型住宅に関する研究」
第1報
建築・設備計画および実験住宅の建設
第2報
実験住宅における運転実績とその評価
第3報
数値解析による年間エネルギー収支および土壌熱源ヒートポンプの評価
第4報
省エネルギー・環境保全・経済性に関する評価
○濱田靖弘、落藤 澄、長野克則、
中村真人、横山真太郎、永坂茂之、
土師範子、鴫原 亮
3 「トラップ内の封水流動の数値解析」
第1報
モデルトラップの封水の固有振動数算定法の検討
第2報
トラップの形状因子と封水の固有振動数の関係
○友成弘志、王 耀輝、鎌田元康、坂上恭助
第42回(平成16年発表)
● 論説・報文部門
1 「代表的な温熱指標の温感工学的考察」
(1) PMVの独創性と特徴
(2) SET*の独創性と特徴
(3) ISO-7933(必要発汗率)とISO-11079(必要着衣保温量)
○持田 徹、佐古井智紀
第43回(平成17年発表)
● 学術論文部門
1 「設計過程の階層構造を考慮した室内環境最適化手法に関する基礎的研究」
第1報
階層構造の概要とCRIを用いた室内温熱環境最適化
第2報
最適化手法を用いた空調制御用センサ位置の検討
○大野 茂、森川泰成、大黒雅之、
庄司 研、加藤信介、金 泰延
2 「実測と数値シミュレーションに基づく大空間の換気性状と結露発生メカニズムの解析」 ○持田 灯、吉野 博、掛川敏正、
三田村輝章、佐々木澄
3 「風圧力発生頻度に基づく常時換気システムの設備された集合住宅の換気量充足度評価に関する研究」
第1報
センターコア型超高層集合住宅に対する検討
第2報
片廊下型高層集合住宅に対する検討
○倉渕 隆、嵐口晃宏、今野 雅、鎌田元康、
千田善孝、小寺定典、鳥海吉弘、水谷泰三
第43回(平成17年発表)
● 論説・報文部門
1 「温浴施設の設備計画」 泉 祐三
第44回(平成18年発表)
● 学術論文部門
1 「オフィスにおける自然換気併用ハイブリッド空調に関する研究」
第1報
タスク・アンビエント型ハイブリッド空調方式とその省エネルギー効果に対する外気条件の影響
第2報
各種設定条件が室内環境と期間のエネルギー使用に与える影響
○張 賢在、加藤信介、村上周三、
近本智行、金 泰延
2 「居住者の行動を基準としたオフィスビルの熱・電力需要シミュレーションモデルの開発 ○山口容平、下田吉之、水野 稔
3 「大規模・複雑形状に対応する対流・放射連成シミュレーション用放射伝熱解析法の開発」
第1報
モンテカルロ法をベースとした高精度放射伝熱解析法
第2報
対流・放射連成解析による実人体周りの温熱環境の解析
第3報
サーマルマネキンによる実験値と計算値との比較
○大森敏明、梁 禎訓、加藤信介、村上周三
第44回(平成18年発表)
● 論説・報文部門
1 「水まわりと微生物(1)飲用系設備と微生物」 野知啓子
第45回(平成19年発表)
● 学術論文部門
1 「廃棄物マネージメントを支援する建築・都市システムの構築」
第1報
住宅系一般廃棄物の性状分析とリサイクル可能性の評価
第2報
住民意識からみた住宅・地域のリサイクル支援システムの在り方
第3報
一般廃棄物処理にかかわる環境負荷原単位の検討
第4報
生ごみのディスポーザ処理の廃棄物・下水処理を含めた視点による環境評価
第5報
廃棄物流制御の環境評価に基づく都市機能の抽出
○間宮 尚、鎌田元康、飯尾昭彦、井上 隆、
木原勇信、小林謙介、長谷川善明
2 「顕熱潜熱の違いを考慮した東京23区における人工排熱の排出特性に関する研究」 ○足永靖信、李 海峰、尹 聖皖
3 「オフィス空間を対象とした居住域換気効率の評価に関する研究」
換気システムを変化させた場合の規準化居住域濃度、Visitation Frequency、Purging Flow Rateの系統的解析
第1報
オフィス空間を対象とした居住域換気効率の評価に関する研究

居住域に気流障害物が設置されたオフィスの規準化居住域濃度、Visitation Frequency、Purging Flow Rateの系統的解析
第2報
オフィス空間を対象とした居住域換気効率の評価に関する研究
○伊藤一秀、加藤信介、村上周三
4 「温度成層型蓄熱槽の変動入力条件に対応した槽内混合モデルに関する研究」 ○北野博亮、岩田 剛、相良和伸
第45回(平成19年発表)
● 論説・報文部門
1 「換気−通風・気密性」
(1) 換気の考え方
(2) 換気の基礎理論
(3) 住宅の換気を例とした換気設計
(4) 換気性能・気密性能の評価法
(5) 換気量の計算方法と計算ツール
内海康雄
第46回(平成20年発表)
● 学術論文部門
1 「SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究」
第1報
モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
第2報
配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
第3報
実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
第4報
配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
第5報
汚水系統での器具平均排水流量の低下値の算定手法と搬送能力の検討
第6報
排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
○大塚雅之、阿部慎一朗、小西弘高、高橋紀行、
樋口祥明、山岡正洋、南 裕介、繁田和拡、迫 博司
2 「コミッショニングのための複数VAVユニットの不具合検知・診断手法」 ○宮田征門、吉田治典、浅田昌彦、橋口士朗
3 「暖房時を対象とするユーザー指向の住宅用エアコンエネルギー消費量の推定法に関する研究」
第1報
シミュレーションによる推定法の要件に関する考察
第2報
CFDモデルの組込みによるインバータエアコン暖房の考察
第3報
エアコンの運転方法の評価に関する検討
○、ZHENG Yi(鄭に炎が4つ)、天生勝久、下田吉之、水野 稔、添田晴生、
大西潤治
4 「外気導入を含む期間熱負荷の簡易評価に関する研究」
第1報
流量制御のある自然換気による熱負荷の評価法について
第2報
機械換気・ハイブリッド換気による熱負荷の評価法について
○村田泰孝、松尾 陽
第46回(平成20年発表)
● 技術論文部門
1 「数値解析用Virtual Manikinのグリッドライブラリ作成」 ○伊藤一秀、堀田太郎
第47回(平成21年発表)
● 学術論文部門
1 「不均一温熱環境の評価法に関する研究」
第1報
不均一放射環境における椅座の被験者実験
第2報
サーマルマネキンによる不均一放射環境下での局所乾性放熱量の測定
第3報
局所皮膚温と局所乾性放熱量による椅座時の熱的快適性表現式
○佐古井智紀、都築和代、加藤信介、大岡龍三、宋 斗三、朱 晟偉
2 「配水管・給水管内水温の予測法に関する研究」
第1報
地域別浄水場水温の調査結果と配水管水温の推定方法
第2報
浄水場水温の分析と簡易予測法
第3報
浄水場水温の計算モデル
○坂上恭助、岩本靜男、二宮秀與、鎌田元康、倉渕 隆、生田紀夫、近藤武士
3 「インバータ冷凍機を導入した空調用熱源システムの省エネルギー性能と効率的運用方法」
第1報
実測結果に基づく性能評価
第2報
シミュレーションに基づく性能評価と効率的運用方法の検討
○桑原康浩、杉山浩美、宋 永学、住吉大輔、黒江大亮、赤司泰義
4 「住宅用全熱交換換気ユニットの有効換気量率測定法に関する研究」
第1報
有効換気量率に及ぼす影響要素
第2報
各種ユニットへの測定法の適用と換気回路網モデル
○嵐口晃宏、倉渕 隆、鳥海吉弘、田島昌樹、澤地孝男、瀬戸裕直、平野 剛
第47回(平成21年発表)
● 論説・報文部門
1 「Excelによる音響解析入門―音響構造特性の解析―」
(1) 音響解析とExcel利用の基礎事項
(2) Excelによる吸音構造の解析
(3) Excelによる遮音構造の解析
(4) Excelによるダクト系消音器の解析
笹尾博行
第48回(平成22年発表)
● 学術論文部門
1 土壌熱源ヒートポンプシステム設計・性能予測ツールに関する研究
第1報
       単独垂直型地中熱交換器の設計・性能予測ツールの開発
第2報
       複数埋設管への設計・性能予測ツールの拡張
第3報  
       地中熱交換器の配管仕様に応じた温度計算手法とその応用
○葛 隆生、長野克則、金田一清香、中村 靖
2 温泉水中のレジオネラ属菌に対する消毒剤の有効性についての実験的検討

○赤井仁志、野知啓子、津田宏之、大塚雅之、森林博之、門脇正史、千葉隆史、小室信一

3 地域冷房に用いる氷水搬送方式に関する基礎的研究
第2報
       ブロックアイスの熱的有効性と熱交換速度予測に関する実験的検討
○宮良拓百、射場本忠彦、百田真史
4 非線形性を有する空調用熱源プラントの最適運転制御に関する研究
第1報
      冷凍機とポンプ動力の非線形性を線形計画法で扱うための手法とその効果
第2報
      蓄熱槽の放熱運転におけるオン−オフ制御のポンプ動力の最適性に関する考察

○山本正幸、中村安弘、栗山 憲、松山 健

第48回(平成22年発表)
● 論説・報文部門
1 炎と煙
(1) ビル火災の歴史とリスクの現状
(2)煙は火災時にどう発生してどう危ないのか 
(3)ビルの中を煙はどう流れ、人はどう避難するか
   ―千日デパート火災を再考する―
(4)避難安全性を性能的に検証する
(5)煙突効果の怖さと煙制御への活用
    ―竪穴・アトリウム・歴史的建築物・グリーン建築
(6)既存不適格とコンバージョンの防災計画的可能性
長谷見雄二
第49回(平成23年発表)
● 学術論文部門
1

 都市熱環境緩和を目的とした大気熱負荷評価システムの開発
その1
      大気熱負荷排出条件の違いが地表付近の気温変化に及ぼす影響
その2
      重みつき大気熱負荷評価手法の枠組みと適用事例
その3
      大気熱負荷削減ポテンシャルと目標設定の関係   
○鳴海大典、下田吉之、羽原勝也、水野 稔、近藤 明、照井奈都
2
    
 非結露型次世代空調システムに関する研究
第1報
     CO2ヒートポンプを組み込んだデシカント空調システムの提案及び性能検討
第2報
     CO2ヒートポンプを組み込んだデシカント外調機システムの実用化に関する検討
第3報
     加湿・暖房運転時の性能検討
第4報
     CO2ヒートポンプを組み込んだデシカント外調機システムの冷房期通期での評価

○蔡 耀賢、加藤信介、大岡 龍三、小金井真、生田紀夫、川本光一、西田耕作、趙 旺熙

3
 電解法を用いた活性汚泥処理に影響する要因の検討
○前田信二、岡田誠之
第49回(平成23年発表)
●技術論文部門
1

 各種汎用CFDコードによる2次元室内流れ場を対象としたベンチマークテスト 好村純一、伊藤一秀、長澤康弘、金 泰延、林 徹夫
第49回(平成23年発表)
● 論説・報文部門
1 多様化した熱負荷算法の価値炎と煙
(1)熱負荷計算の基礎
(2)温熱快適性
(3)熱負荷要素と熱の流れ
(4)間欠空調負荷
(5)実用的熱負荷算法
(6)空調方式と熱負荷
(7)コンピュータによる熱負荷計算法
石野久彌
第50回(平成24年発表)
● 学術論文部門
1 定常流れ場における非定常濃度応答計算法
第1報
非定常濃度応答計算法と再循環のある室内気流場の濃度計算例
第2報
マクロ・ミクロ複合モデルによる複数室空間相互の汚染質輸送解析
第3報
センシング情報を用いた応答係数法に基づく環境影響物質の発生源同定法
○石田 義洋、加藤 信介、黄  弘、張  先権、樋山 恭助
2 熱源システムのモデリングによるポンプ可変速制御方法に関する研究
第1報
制御方法の検討と実験による基本特性の確認
第2報
異種熱源機器が混在する熱源システムへの適用と熱源機器単体流量の安定性改善方法
○岡崎 徳臣、水谷 国男、井口 泰男、佐藤 秀幸、西  浩之、高木 大輔
3 コミッショニングのための冷却コイル特性実験とモデル精度の検証 ○山口 弘雅、吉田 治典、丹羽 英治、渡邊  剛、宮田 征門、小田 久人、塩谷 正樹
第50回(平成24年発表)
●技術論文部門
1

 空調用熱源システムの部分負荷運転制御法の開発と導入効果の検証 〇松下 直幹、李  霽憲、吉田 健一、赤司 泰義、住吉 大輔、宮田 征門、田中  誠、藤村 昌弘
第50回(平成24年発表)
● 論説・報文部門
1 中央式給湯設備の配管計画・設計法 〇小川 正晃、徳永  徹
第51回(平成25年発表)
● 学術論文部門
 1
亜鉛と鋼の電位逆転現象による亜鉛めっき鋼管の局部腐食事例とその原因解析 
第1報 研究の歴史と事例解析
第2報 亜鉛電位の貴化現象の解析と腐食対策の検討
○松川 安樹、宮下 守、
 宮田 義一、朝倉 祝冶
 2 病院待合スペースを対象とした非定常不均一濃度分布解析と疫学モデルの連成解析による空気感染伝播予測
第1報 粒径別バイオエアロゾル濃度分布解析とSIRモデルによる感染伝播解析
第2報 建築空間−人体モデル−気道の多段階ネスティングによる曝露濃度予測

○福岡 孝幸、伊藤 一秀、
 浅沼 宏亮
 3 空調システムシミュレーションとCFDの連成解析による空調性能シミュレータに関する研究
第1報 シミュレータの概要及びオフィス空間を想定した定常実験による予測精度の検証
第2報 オフィス空間を想定した非定常実験による予測精度の検証と熱的混合損失の動的評価
○白石 靖幸、平川 聡、
 伊東 由衣、飯田 玲香、
 相楽 典泰、篠原 尚生、
 前原 勝樹
第51回(平成25年発表)
●技術論文部門
 1 建築設備用の統合型水素利用システムの開発
第1報 水素吸蔵合金タンクの最適設計
第2報 水素吸蔵合金タンク群の運転制御方法
第3報 水素吸蔵合金タンク群の水素放出反応熱の有効利用
○ 川上 理亮、増田 正夫、
 前田 哲彦、丹下 学、
 中納 暁洋、高橋 惇、
 庄子 正和、青木 秀之、
 三浦 隆利
第51回(平成25年発表)
● 論説・報文部門
 1 給湯の省エネルギー・省CO2 給湯設備の省エネルギー・CO2 鎌田 元康
第52回(平成26年発表)
● 学術論文部門
1 中規模オフィスビルを対象とした全熱交換器の空調消費電力削減効果に関する実測研究
第1報-冬期暖房時を対象とした実測と削減効果
第2報-夏期冷房時を対象とした実測と削減効果
第3報-全熱交換器モデルを介したCFDとBESの連成解析
大西 茂樹
田島 昌樹
伊藤 一秀
范 芸青
2 水素吸蔵合金と空気熱交換式容器を用いた住宅・自立電源用水素貯蔵システムに関する研究
第1報−空気熱交換式容器を用いた水素貯蔵システムの水素吸放出挙動
第2報-水素吸放出特性に与える高平衡圧合金とフィン付・小径容器の効果
第3報-パッシブ型水素貯蔵システムの住宅用燃料電池コージェネレーションシステムへの導入分析
白土 博康
濱田 靖弘
須田 孝徳
坂入 正敏
岡 喜秋
林 宏樹
池田 英明
長野 克則
3 固定流れ場の熱応答を用いた熱環境シミュレーション
第1報-CFD解析を利用した熱応答計算法の開発と空調制御システム最適化問題への応用
第2報-動的熱負荷計算との連成計算によるエネルギーシミュレーション手法への展開
第3報-室内温熱環境寄与率CRIをネットワークモデルに組み込んだ期間エネルギーシミュレーション
第4報-等温条件下における室内流れ場の変化がスカラー応答に及ぼす影響の感度実験
樋山 恭助
石田 義洋
加藤 信介
張 偉栄
永野 秀明
  第52回(平成26年発表)
● 技術論文部門
1 人工環境試験装置を用いた空調・給湯機器の性能評価に関する研究 ―環境試験装置の構築と機器性能の評価事例― 河野 匡志
赤羽 元
熊谷 雅彦
飛原 英治
坂本 雄三
  第52回(平成26年発表)
● 論説・報文部門
1 省エネルギー設計のポイント概論 竹部 友久
第53回(平成27年発表)
● 学術論文部門
1 風除染システム開発研究 
第1報-サーマルマネキンによる強風下の対流熱伝達率分布測定とCFD予測精度の検証
第2報-高風速条件下での人体表面各部位の対流熱伝達率データベース
第3報-プロトタイプ風除染装置を用いた人体付着汚染物質の除染効率測定
第4報-CFD解析によるプロトタイプ風除染装置内の吹出口環境形成寄与率解析
李 从 
Eunsu Lim
義江 龍一郎
伊藤 一秀
戸次 貴裕
Chi Zhang
2 シミュレーションを用いた複合熱源システムの最適組合せ運転法に関する研究 小野 永吉
吉田 治典
王 福林
堀川 晋
田中 宏昌
高村 秀明
3 夏期屋外から入室後における採涼空間利用に関する研究
第1報-男性被験者に対する生理・心理効果の検証
第2報-屋外歩行後の採涼空間利用効果と設計手法の検討
岩田 香織
市岡 祐子
齋藤 輝幸
久野 覚
  第53回(平成27年発表)
● 技術論文部門
1 プローブ挿入法によるマルチパッケージ型空調機の運用実態調査 山田 恭輔
清水 拓
野部 達夫
  第53回(平成27年発表)
● 論説・報文部門
1 建築物における水消費量の変化と設計基準-過去・現在・今後について- 村川 三郎

第54回(平成28年発表)
● 学術論文部門
1 換気効率指標Net Escape Velocity を用いた不均一濃度場の形成構造解明に関する研究 
第1報―Net Escape Velocity の定義及びRANSモデルによる解析
第2報―3次元流れ場・汚染物質拡散へのNEVの適用
第3報―各種の局所換気装置を対象とした空気質制御問題へのNEV適用
Eunsu Lim
伊藤一秀
2 熱負荷計算における非空調空間の仮定法に関する研究 
第1報―外壁置換法の提案
第2報―拡張外壁置換法への展開
木本慶介
石野久彌
郡 公子
佐藤 誠
村上周三
3 固体酸化物形燃料電池による家庭用熱電併給システムの寒冷地利用に関する研究 武田清賢
濱田靖弘
高橋功多
中村 充
板野愉朋
第54回(平成28年発表)
● 技術論文部門
1 窓部におけるダイナミックインシュレーション技術の適用
第1報―熱箱及び実例による省エネ性能検証
河原大輔
樋山恭助
加藤信介
山本哲也
二川智史
朝岡幸康
第54回(平成28年発表)
● 論説報文部門
臭気・かおり 
(1)ヒトと臭気とかおり
(2)臭気の法規制
(3)室内臭気と防止計画
(4)排気臭気と防止計画 
久保 彰

第55回(平成29年発表)
● 学術論文部門
1 住宅におけるCO2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態と性能評価に関する研究 
 第1報―実使用に基づくCO2ヒートポンプ式給湯機の性能評価
 第2報―住宅における湯の使われ方と給湯負荷の解析
 第3報―追い炊きを考慮した給湯負荷モードの開発
 第4報―エネルギー消費量・機器効率の推計ツールの開発
 第5報―シミュレーションによるエネルギー消費量・機器効率の検討
田 宏
村川 三郎 
北山 広樹
濱田 靖弘
鍋島 美奈子
三村 拓矢
 2  内部負荷の偏在化を考慮した空調設備の性能評価と設計手法に関する研究
 第1報―内部発熱の偏在化推定と室内熱環境・エネルギー消費への影響の検討
 第2報―内部発熱の偏在化に対応した空調システム改善提案の検討
柳井 崇
永田 明寛
3 マルチソース・マルチユース・ヒートポンプシステムに関する技術開発  
 第1報―水熱源瞬間式給湯ヒートポンプの開発と性能検証
 第2報―水熱源空調ヒートポンプの開発と性能検証
 第3報―太陽空気熱源ヒートポンプの試作機における運転特性の確認と性能検証
 第4報―年間運転性能予測シミュレーションによるシステム構成と運用に関する研究
日野 俊之
吉田 吏志
大岡 龍三
兒玉 和生
 4 人体各部の投影面積率を用いた室内空間における人体の放射受熱量評価に関する研究
  第1報―人体形状モデルによる投影面積率算出と至近距離壁面との形態係数評価
  第2報―部位別放射受熱量の算出と不均一放射環境の評価への適用
佐藤 大樹
大黒 雅之
吉田 伸治 
第55回(平成29年発表)
● 論説報文部門
1 (4)ポンプの制御 講座 ポンプの基礎知識   森岡 浩


第56回(平成30年発表)
● 学術論文部門
1 節水形大便器の排水横管内における器具排水特性と搬送性能のシミュレーション手法に関する研究  
 第1報―器具排水特性のシミュレーション手法の提案と検証
 第2報―供試代用汚物の搬送性能シミュレーション手法の提案と検証
 第3報―トイレットペーパーの搬送性能シミュレーション手法の提案と検証
秋山 和也
大塚 雅之 
重藤 博司
松尾 隆史
 2 地域冷房に用いる氷水搬送技術の実用化に関する研究
 ―配管設計用データの拡充および計測・制御技術の提案―
稲田 雄大
射場本 忠彦
百田 真史
宮良 拓百
釼持 尚紀
3 業務用電化厨房の排気フード捕集性能に及ぼす排気フードの張り出し長さの影響に関する実験研究  
岩松 俊哉
占部 亘
 4 放冷冷水の冷却水化による蓄熱式空調システムの昼間電力消費削減に関する研究 
  第1報―基本システムの提案と基本性能
  第2報―冷却水化並列運転の提案とその効果
  第3報―空冷冷凍機システムへの適用
神谷 是行
宮城 聡
廣木 大
 
第56回(平成30年発表)
● 論説報文部門
1 特集 給排水設備の災害時対応 災害時における水確保と排水対策   岡田 誠之

第57回(平成31年/令和元年発表)
● 学術論文部門
1 地域熱供給システムにおける負荷特性と未利用エネルギーのマッチング評価指標の提案 長井達夫
貫 悠右 
新井 研人
三原 邦彰
小野 永吉
荒井 良延
 2 人の所在に関する情報と連携したBEMSの活用に関する実践的研究
中里 壮一
射場本 忠彦
柳原 隆司
百田 真史
稲田 雄大
南雲 祐輝
3 生活排水処理における臭気の実態に関する研究  
福井啓太
前田 信治
岡田 誠之
須藤 諭
第57回(平成31年/令和元年発表)
● 技術論文
1 太陽光発電システムが設置された中規模事務所建物の防災拠点化に関する調査研究
     第1報-年間の太陽光発電量と電力使用量に関する基礎調査
     第2報-実測調査に基づく非常時における電力自立性評価
西川 豊宏
飯嶋 航平
米山 嘉貴
第57回(平成31年/令和元年発表)
● 論説報文部門
1 講座 こう動かしたい空調設備と自動制御  
   ( 1 )自動制御の原理とシステム
   ( 2 )用途別事例と計装上の特徴
   ( 3 )自動制御による省施工技術
   ( 4 )自動制御と空調設備の省エネルギー技術
   ( 5 )自動制御を取り巻く近年のトレンド
   ( 6 )中央監視装置
水  淳


第58回(令和2年発表)
● 学術論文部門
1 地域エネルギーシステムの最適化における学習的探索手法と機械学習の複合アルゴリズムの開発 池田 伸太郎
大岡 龍三
 2 縦型氷蓄熱槽における空調二次側還水とハーベストアイスの直接熱交換プロセスに関する研究
南雲 祐輝
射場本 忠彦
百田 真史
3 設備システムの省エネルギー化が不動産価値に与える影響の定量的評価方法に関する研究
富樫 英介
第58回(令和2年発表)
● 技術論文
1 天井放射空調システムを導入したオフィス空間における人体放熱特性の数値解析
     
     
森 赳文
白石 靖幸
第58回(令和2年発表)
● 論説報文部門
1 特集 次世代を担う若手・中堅が考える給排水衛生設備の現在と未来  
   ゼロ・ウォータービルと環境配慮に関する最近の動向
      
長谷川 巌
第59回(令和3年発表)
● 学術論文部門
1 定常流量法による排水負荷算定法に関する研究
第1報―算定理論の考察と節水形大便器に対応した算定図の検討
第2報―節水形大便器に対応した負荷算定法の検討
○稲田 朝夫、坂上 恭助
2 BIMを活用した熱源システムの設計・施工プロセスの最適化 吸収式冷凍機の冷却水系統まわりへの設計プロセスの最適化の適用 ○矢島 和樹、福井 雅英
 赤司 泰義、林 鍾衍
3 排水横管内の排水流れと搬送性能に関する基礎的実験研究 ○本郷 智大、大塚 雅之
4 時刻別総電力量を用いた建物エネルギー使用実態評価手法の開発 ○大島 弘暉、下田 吉之
 山口 弘雅、岸本 卓也
 山口 麻有、中村 和弘
第59回(令和3年発表)
● 技術論文部門
1 冷温水部分変温供給による省エネルギーに関する研究
○佐藤 文秋、北村 邦彦
 竹迫 雅史、二階堂 智
 上田 憲治、山本 弦
 野部 達夫

第60回(令和4年発表)
● 学術論文部門
1 数値解析による換気用全熱交換エレメントの性能評価
  第1報―小型全熱交換エレメントを対象とした基礎実験と熱水分移動解析   
  第2報―CFDと熱水分移動解析モデルの連成解析を適用した小型全熱交換エレメ         ントの解析と流路設計への展開    
  第3報―全熱交換エレメントを対象とした臭気物質の交換効率測定と臭気物質移動        モデルの提案
○外川  一、亀石 圭司、伊藤 一秀、鄭 朱娟、劉 城準
2 データ分析とシミュレーションを併用した大学キャンパスの省エネルギーポテンシャル定量化手法の開発
○内田 敦之、下田 吉之、宮坂房千加
3 蓄熱による高効率熱源システムに関する研究
○佐藤 文秋、北村 邦彦、柳原 隆司、鈴木 厚志、山本 弦、小澤 浩、百田 真史
第60回(令和4年発表)
● 技術論文部門
1 クールチューブにおける微生物汚染の実態とその対策
○柳 宇、岡部 優志、吾孫子 正和
第60回(令和4年発表)
● 論説報文部門
1 最近の貯水槽地震被害の特徴とスロッシング・バルジングの影響―巨大自然災害に備えた貯水槽の耐震設計のあり方―
○平野 廣和、水谷 国男
このページの先頭に戻る